2025年01月17日

那須町日帰り温泉


皆様、こんにちは、営業部の星です。今回は、那須町にあります東山道那須温泉に行って参りましたので、ご紹介させて頂きます。
場所は、国道294号線を、大田原、黒羽方面から、道の駅東山道伊王野へと向かい、その手前の信号を右へ曲がると、看板が見えてきて、上へ上へと車を走らせると到着です。

20250105_171821.jpg

20250105_160128.jpg

泉質は、アルカリ性単純温泉、100%源泉かけ流しで、ヌメリ感が半端なく非常に温まる温泉です。
浴室には、カラン3台、内風呂、露天風呂があり、カランからも温泉が出ていて、湯量の豊富さが分かります。また、高台にあるため、露天風呂からは、那須高原の山々が一望でき、夕陽が落ちる景色を見ながらゆっくりと浸かりました。

20250105_160059.jpg

風呂上がりに、受け付けで売っていた、烏骨鶏のゆで卵を買いましたが、凄く美味しかったです。3個入りで、超オススメです。その他にも、コーヒーやソフトクリームもありました。
皆様も、近くにお越しの際には、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
                       星 貴信
posted by yamaboshi at 16:00| 栃木 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月10日

新年のご挨拶


新しい年を迎えました。
今年は、巳年と言う事から、何事も前進あるのみのスピリッツで励んで参りたいと思っております。

画像(2025.1月).jpg

世界情勢を視ると、米国の新大統領就任や、未だに続いているウクライナの戦争、経済分野に於いては、IT・AI企業の変わらぬ躍進が見込まれる等々、混沌とした中にも、明るい材料も見受けられます。

ですが、この混沌とした状況の中で、法人として、又、個人としてどこにポジショニングさせれば良いのかを考える必要性が年々増しているかと思います。
結局、ポジショニングさえしっかりしておけば、例えば、危機管理等に於いても、慌てる事無く対応して行く事が可能となるのでは、と日頃より思っている次第です。
又、情報が氾濫する日々に於いて、必要とするものと、そうで無いものを瞬時に判断するスキルが重要となり、その為には、今後、益々「感性を磨く」意識を持つ事が不可欠であるとも思っております。

デジタル化が加速度的に進む昨今、当社に於いては「だからこそアナログ思考がより重要になる」と言う事をモットーとしております。
AIが進化しても、結局は「人と人の繋がりから全てが生まれる」訳で、この事だけは「初心忘るべからず」の精神で日々励んで行きたいと思っております。

お客様、お取引先様、全ての関係者の方々に感謝し、良い年となる様、邁進して参ります。
本年も『柚子逸品』をご愛顧賜れます様、宜しくお願い申し上げます。
                       島ア俊之

posted by yamaboshi at 16:00| 栃木 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月27日

クリスマスマルシェ


こんにちは。遠藤です。
今年も残り僅かになりましたね。ですが、子供達が大好きなクリスマスが近くなって来ました。イルミネーションやクリスマスマルシェ等のイベントも色々な場所でやっており楽しみな時期でもあります。
今年は、高根沢にある元気アップ村のクリスマスマルシェに子供達と行ってきました。敷地内がとても広いので広々と走り回れたり、遊具も楽しい物ばかりで、外は風が冷たく寒かったのですが、たくさんの元気な子供達が遊んで賑わって居ました。

image0.jpeg

マルシェの方は、県内で活躍されている作家さんやキッチンカーが集まるマルシェを開催しており、お花や布雑貨、小物、アクセサリーなども販売してます。

image1.jpeg

本館では暖かい室内でのワークショップやお買い物、リラクゼーションコーナーにてマッサージも満喫できます!
美味しいフードと共に楽しむことが出来るので是非来年も行きたいです。
                        遠藤唯
posted by yamaboshi at 16:00| 栃木 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする