2021年06月25日

Honda Collection Hall

ホンダは、西の鈴鹿サーキット、東のツインリンクもてぎ、と二つのサーキットを所有しています。

某メーカーが出来合いの富士スピードウェイを買収して運営しているのとは違い、一から企画・開発・建設に当たった訳で、この辺りにも「夢のあるホンダ」のイメージがありますね。

東のサーキット、ツインリンクもてぎの中に、Honda Collection Hallがあります。

画像@(2021.6月).jpg

画像A(2021.6月).jpg

画像B(2021.6月).jpg

ホンダの創業時から現在に至るまでの歩みが解る展示がなされており、数々の名車も観ることが出来ます。

エントランスから入った正面のオブジェに注目です。

画像C(2021.6月).jpg

見づらいかもしれませんが、このオブジェには白い文字で「 夢 本田宗一郎 」と直筆で描かれているのです。

更に、過去の名車の展示も・・・。

画像D(2021.6月).jpg

3Fまであり、建物も内容もそれはそれは立派なHallです。

某メーカーの「〜生産方式」も「原低」も勿論世界的に見ても価値があるものではありますが、カリスマ経営者でありながら、一技術者として、大衆の役に立つものを造ろうの思い、更にスピードにレースに情熱を注いだ創業者〜

「 夢 本田宗一郎 」

HONDAの魅力が全てこの一言に集約されている感じがしてなりません。
                                   島ア俊之
posted by yamaboshi at 00:00| 栃木 ☁| Comment(0) | エンターテイメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月18日

薔薇園と台湾カステラ


こんにちは、平野です。
先日薔薇園に行ってきました。

IMG_0417.JPG

200種類の薔薇が咲いていて、とても綺麗でしたよ!
薔薇は育てるのが難しく、以前、うまく育てる事が出来ずに失敗に終わっているので、いつかまた挑戦してみたいと思います。

さて、今回の食べ物ネタはこちらです!
見るたびに並んでいるカステラ屋さんがあり、気になったので購入してみました。
「台湾カステラ」と言うそうです。

IMG_0436.JPG

シフォンケーキのふわふわはそのままで、さらにぷるぷるさせたような、なんと表現したらいいのか困りますが、とにかくふわふわぷるぷる食感のカステラでした。
私が購入したのは「プレーン味」ですが、甘みはかなり抑えられていて、卵の味が濃い印象でした。
他にも抹茶味やコーヒー味があるようでしたので、次回はそちらを購入してみようと思います。
先日テレビで、次流行しそうな食べ物として「台湾カステラ」が紹介されていました。
私、偶然にも流行の最先端走っていました!笑
                                   平野美子
posted by yamaboshi at 09:12| 栃木 ☀| Comment(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月11日

七ツ洞公園


みなさん、こんにちは。
6月に入りました!ここの所、真夏のような暑さが続いています。
この暑さも一時だけで、そろそろ、梅雨入りし、蒸し暑かったり、ジメジメしたり、鬱陶しい季節になるのではないでしょうか。
梅雨の時期に体調を崩しやすいようですので、体調管理に十分気を付けていきたいと思います。

さて、今回は、茨城県水戸市にあります英国風景式庭園「七ツ洞公園」に出かけて来ました。

DSC_0283.JPG

DSC_0289.JPG

DSC_0295.JPG

七ツ洞公園は「ふるさとの森整備事業」の一環としてイギリスの造園コンサルタントを招いて作った英国式庭園。
天気は家を出た時は雨が降っていましたが、徐々に雨も弱くなり、到着する頃には雨も止んでくれて、園内を散歩することが出来ました。
とは言え、滞在時間一時間はいなかったと思います。
公園内をゆっくり散策しながら歩けば良かったのですが、雨雲も思わしくなく、いつまた雨に降られるだろうと思うと、長居が出来なかったです。
園内には、季節の花々(薔薇)が咲いていましたが、薔薇の種類によっては咲き終わっていたり、まだ見頃を迎えていたり、観賞するには楽しめました。
また、七ツ洞公園は、映画のロケ地でも使われているみたいで、有名な映画「テルマエロマエ」ですが映画観ましたか?

実は、私は観ていないんです。(恥)
撮影で使われた井戸とかあったみたいですけど、今回は観ることが出来なかったので、また天気が良い日に訪れ、ゆっくり散策したいと思います。
風景は、やはり英国風だな〜と感じました。
                                 成田真由美

posted by yamaboshi at 10:26| 栃木 ☀| Comment(0) | 風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする