2021年07月09日

太平神社「アジサイ坂」


みなさん、こんにちは。
早いもので6月も終わり、7月を迎えています。
2021年の半分が過ぎたという事が信じられないくらいです。
毎日がその日暮らしになっているような気がします。
一日、一日を大切に過ごしていけたらなと思うのですが...。
思うだけで気が付いたら半年が過ぎてしまいました。

梅雨時期は、朝から雨だとその日一日が憂うつになったりしませんか?
毎日雨ばかりで気分もすぐれませんよね。
そんな気分がすぐれない時には、気分転換に花を観て歩くことですかね。
梅雨時期に見頃を迎える花と言えば紫陽花ですね。
栃木県でも紫陽花の名所はたくさんありますが今回は陶器でも有名な益子町に行ってきました。
あじさい公園という所があるようなので散策してみることにしました。

成田画像 21年7−@.jpg

紫陽花まつり期間中は提灯が沢山飾られています。
大平神社には大きな茅の輪があり、夏祓いが出来るとのことで早速茅の輪くぐりをしてきました。

成田画像 21年7−A.jpg

成田画像 21年7−B.jpg

紫陽花も山の中に点在していて、ゆっくり歩きながら紫陽花を楽しむことができました。
ちょうど、花も見頃を迎えていて、綺麗でした。

成田画像 21年7−C.jpg

やはり、梅雨時期に映える花は紫陽花かな〜。
来年は、どこの紫陽花を観に出掛けようかな。
                                 成田真由美
posted by yamaboshi at 10:15| 栃木 ☔| Comment(0) | 風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする