2021年09月24日

塩原温泉 華の湯


皆様、こんにちは、営業部の星です。
今回は、塩原温泉 華の湯へ行って参りましたので、ご紹介させて頂きます。

20210921_124407.jpg

20210921_124111.jpg

泉質は、低張性弱アルカリ性高温泉、無色透明の軟らかいお湯で、湯あがりのお肌は、すべすべつるつるな感じのいいお湯でした。
浴槽は、露天風呂、内風呂、サウナのみとシンプルですが、日本庭園風の木々に囲まれた露天風呂では、塩原の自然をゆっくりと堪能しながら入浴が楽しめて最高でした。
効能としては、関節のこわばり、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫、筋肉のこわばり、冷え性、軽症高血圧、痔の痛み、自律神経不安定症、病後回復、健康増進など様々です。
こちらの施設があります塩原温泉地区では、来月初旬ごろより、紅葉の季節となって参ります。
塩原温泉と鬼怒川温泉を結ぶ観光道路、日塩もみじラインは、栃木県で1番の紅葉スポットになっております。
これからの季節、皆様も立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
                      星 貴信

 
posted by yamaboshi at 17:22| 栃木 ☀| Comment(0) | 趣味 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月16日

サーキットに集うクルマ達


当社のお取引先であるツインリンクもてぎ様には、車関連の様々なイベントがあり、
その内容により、全国津々浦々から色々な車が集います。

クルマが好きな私は、珍しいクルマは特に興味深く観てしまいます。

まずはこちら・・・

画像@(2021.9月).jpg

いわゆるアメ車ですが、何と言ってもこの直線的なラインが素晴らしいと思います。
最近の車は流線型ばかり・・・。
角が無く、直線も無い、昔のデザインが好きな私にとって、寂しい限りです。


次はこちら・・・

画像A(2021.9月).jpg

さて、これは何と言う車種でしょう?
しかし、凄いですね。
これ公道も走れるそうなんです。
さぞかし目立つことと思います。

こう言うクルマ自体興味が湧きますが、嬉しいのはドライバーの皆さんが、とても綺麗に維持し、大切に乗っていることが覗えることです。
メンテナンスにおいても、パーツの手配等、とても大変であると思います。

「本当のクルマ好きの皆さん」をリスペクトして止みません。
                       島ア俊之
posted by yamaboshi at 11:17| 栃木 ☁| Comment(0) | エンターテイメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月10日

岩のりラーメン


こんにちは、平野です。
軽めにラーメンを食べに行ってきました。
(私の「軽め」とは、サイドメニューを頼まないと言う事です。笑)
注文したのは「岩のりラーメン」と「とんこつしょうゆラーメン」です。

のりラーメン.JPG

しょうゆとんこつ 磯.JPG

どちらのラーメンも、見た目よりも濃い味付けに感じました。
とは言え、普段なら気にも留めないくらいの、少し濃いかな?位の味付けだったのだと思います。
実はこの日は、ラーメンを食べる2時間前に回転寿司でたっぷりお寿司を・・・。笑
お寿司の醤油で、塩分をたっぷりと摂った後だったので、多分体がこれ以上の塩分を拒否していて、塩味を強く感じてしまったのだと思います。
いつもなら美味しく食べられるはずの大好きなラーメンを美味しく食べられなかったので、次回はお腹ペコペコで伺おうと思います。
みなさんも、塩分の摂りすぎには注意して下さいね。
                       平野美子

posted by yamaboshi at 17:00| 栃木 ☀| Comment(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする