2021年11月26日

母への感謝を込めて


みなさん、こんにちは。
早いもので、今年も残すところ1ヶ月余りになりました。
毎年思うのですが、1年があっという間に終わると思うと、寂しい気持ちにもなりますね。
いったい私は、この1年どう過ごしてきたんだろうと考えると、思い当たると言えば何も考えず、ただ過ごしてきたのかと思うと後悔することばかりです。
ここから、残すところ1ヶ月余りになりましたが、一日一日を大事に過ごして共に感謝をしながら過ごしていきたいと思います。

さて、話は変わりますが、今月は母の誕生日でもあり、日頃の感謝の気持ちもあって何かしたいなと考え、紅葉を観ながら美味しい物を食べに行く計画を立てました。
茨城県方面に向かい、まず先に花貫渓谷の紅葉を観ながら少し散策して、周りの景色を楽しんだりしましたが、ここには滞在時間20分ぐらいですかね。
あまり長く歩くのは足が痛くなるからと言うので、少し観て帰るという感じです。
ここまでの距離が長くて滞在期間が短い、なんだか連れてきた甲斐があるのかと考えてしまいますが・・・!
まあ、今回はお祝いで連れてきたのだから、ここは母の言う事を聞かないとならないですね。
次は、那珂湊の方に向かいました。
ここに来たら海鮮系になりますよね。
それに、好きな海鮮丼を食べてもらいたいですからね。

成田画像 21年11月A.JPG

成田画像 21年11月B.JPG

これで、考えてた計画も実行出来て良かったと思います。
まだまだ長生きしてもらいたいし、色んなところに連れて行きたい、そう思うのが子供心でしょうか。
やはり、父親にやってあげられなかった後悔もあるからでしょうか、その分、母親には後悔のないようやってあげたいですね。
                      成田真由美
posted by yamaboshi at 15:04| 栃木 ☀| Comment(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月19日

森のいで湯 福のゆ


皆様、こんにちは、営業部の星です。
今回は、塩原温泉、森のいで湯 福のゆへ行って参りましたので、ご紹介させて頂きます。

20211107_152816.jpg

20211107_152850.jpg

こちらの温泉施設は、塩原温泉街の入口付近にあります塩原グリーンビレッジの施設内にある日帰り温泉です。
泉質は、ナトリウム・カルシウム塩化物・炭酸水素塩泉、無色透明で、美人の湯の条件である成分が含まれており、女性にとってはうれしい「美白」と「潤い」効果が期待できる温泉との事。
効能としては、神経痛、冷え性、きりきず、やけど、慢性婦人病、動脈硬化症などとなります、
浴槽は、内風呂と露天風呂のみとシンプルでしたが、紅葉を見ながら入る露天風呂は最高でした。
また、これから冬になり、雪景色の中の露天風呂なんてのも良いなと思いました。
こちらの施設は、コテージやキャプテン場の宿泊施設がメインで、宿泊者のみ入れる露天風呂があったり、ペットが入れる温泉もあります。
皆様も、塩原温泉にお越しの際には、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
                       星 貴信

posted by yamaboshi at 16:00| 栃木 🌁| Comment(0) | 趣味 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月12日

レース観戦模様


先日、ツインリンクもてぎで国内の4輪レースの最高峰である『 SUPER GT Round 7 』が開催されました。

丁度仕事で伺っていたのですが、コロナウィルスが一段落している中、多くの観客が来場しました。
入場ゲートは朝から混み合い、人が集う久々の光景に心躍りました。

画像@(2021.11月).jpg

土曜日が予選、日曜日が決勝なのですが、マニアの多くはご覧の通り、メインの観客席等ではなく、外周にテントを張って泊まり込みで2日間を楽しみます。

キャンプピングも出来、広いスペースにチェアを置き、青空のもと、とても優雅な観戦模様でした。

画像A(2021.11月).jpg

画像B(2021.11月).jpg

パドックはトレーラー等、関係車両で一杯。

画像C(2021.11月).jpg

一日も早くコロナが終息し、制限なく人が集い楽しむ光景を観たいものです。
                       島ア俊之

posted by yamaboshi at 16:48| 栃木 ☀| Comment(0) | エンターテイメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする