2022年11月18日

湯っ歩の里


皆様、こんにちは、営業部の星です。
今回は、湯っ歩の里へ行って参りましたので、ご紹介させて頂きます。

20221030_155328.jpg

20221030_155259.jpg

塩原温泉にある国内最大級の足湯専門の入浴施設で、一際目立つ木組みとガラス張りの大きな三角屋根が目印です。

20221030_155430.jpg

その大きな足湯は、回廊になっており、中心の鏡池をぐるりと囲う様に全長60mもあるらしく、数種類のパターンで石が埋め込まれていて、歩いていると足の裏から伝わる刺激に変化があります。回廊の奥には、池から流れ出た温泉が滝になっており、こちらもなかなかの迫力です。
他にも源泉を飲める「飲泉堂」や、塩原温泉の歴史などを展示する「歩廊」など見所もあります。
施設は新しく綺麗で、入場料も大人200円、子供100円と気軽に立ち寄れる価格なのでオススメです。
皆様も、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
                       星 貴信

posted by yamaboshi at 10:00| 栃木 ☀| Comment(0) | 趣味 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする