2023年07月28日

日光・湯西川へ


こんにちは。河又です。
先日、1泊2日で日光の湯西川へ行ってきました。
泊まったホテルは、静岡や関東を中心に展開している伊藤園ホテルズの「ホテル湯西川」です。

20230727_130948.jpg

もともとここは老舗のホテルだったため、建物も館内の造りもとても立派で、少し優雅な気分を味わえました。

20230727_131217.jpg

案内されたお部屋は和風の綺麗な造りで、とても広々としていて快適な空間でした。
何よりも外の風景が素敵で、目の前には緑生い茂る岩壁がそびえ立ち、眼下には深い渓谷に川が流れ、清々しい自然のパワーを全身で感じられる、最高の景色でした。

20230727_131134.jpg

伊藤園ホテルズは、どのホテルも1泊2食付で1人8,000円前後の料金という、非常に良心的なお値段なので、箱根や鬼怒川など他にも何度か利用したことがあるのですが、この「ホテル湯西川」は自分の中では過去最高の満足度でした。
ぜひまたゆっくりと泊まりに来たいものです。
                       河又晴樹

posted by yamaboshi at 16:00| 栃木 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月21日

居酒屋さんの大盛りランチ


こんにちは、平野です。
美味しいし、大盛りだと聞いて、とある居酒屋さんのランチへ行ってきました。
注文したのは「スペシャルランチ」と「唐揚げ定食」です。

IMG_2487.JPG

IMG_2488.JPG

スペシャルランチはエビフライ、ミニハンバーグ、唐揚げ、お刺身のセットで、唐揚げ定食は大きな唐揚げが8個もついてきました。
大皿の付け合せには大量のキャベツの千切りとポテトサラダにスパゲッティ、小鉢も3種あり、この他にコーヒーもありました。
ものすごい量です。
食べきれませんでした。
全部美味しかったのですが、特にお刺身と唐揚げは絶品でした。
帰りは満腹すぎて、会話ゼロでした。笑
夜の居酒屋メニューも美味しそうだったので、次は、夜の居酒屋時間に行ってみようと思います。
                      平野美子
posted by yamaboshi at 15:07| 栃木 ☀| Comment(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月14日

雨引観音「あじさい」


みなさん、こんにちは。
あじさいの名所として有名な雨引観音に出掛けてきました。
やはり、梅雨時期に映えると言ったら、あじさいですかね。

成田画像 23年7月@.JPG

茨城県では有名なあじさい寺で、雨引観音と呼ばれ、親しまれています。
安産・子育てのご利益が名高い雨引観音、山全体に霊力溢れる、茨城県有数のパワースポットです。
毎年6月10日から7月20日まで境内ではあじさい祭が開催され、写真愛好家など多くの人が訪れているようです。
10種類3000株のあじさいが新緑に映え、趣深い伽藍との調和も美しいです。
また6月24日から7月9日まで、池にあじさいを浮かべる"水中花"と言うイベントや同じく池に浮かべたあじさいをライトアップするイベントも行われており、昼間と幻想的な夜の世界と1日中楽しめるお寺です。

成田画像 23年7月A.JPG

成田画像 23年7月B.JPG

境内には孔雀もいて、羽を広げた姿が見られたらラッキーですが、残念ながら後ろ姿しか見ることが出来ませんでした。
初めて訪れた日がちょうど池一面に浮かべる水中花のイベントが始まった日で車も多く早めに行ったつもりでしたが入り口辺りで少し渋滞になっていました。
毎年、あじさい祭りが始まると行って観たいと思っていましたけど時期がズレたりお祭りが終わっていて、なかなか上手くいかなかったですが、やっと念願が叶いあじさいを観ることが出来たのは良かったと思います。
鮮やかな青だったり、ピンクなど様々な色合いで目の保養にもなりました。
次はライトアップの時に来て幻想的な夜の世界も味わいたいと思います。
                      成田真由美
posted by yamaboshi at 16:00| 栃木 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする