2023年08月25日

海鮮料理「滝元」


みなさん、こんにちは。
今年の夏も猛暑が続き熱中症で救急搬送されている方が多いようです。
特に高齢の方、私の親も高齢なので、エアコン付ける水分補給するなど熱中症対策をしながら自分なりに気を付けるようにしているみたいです。
異常すぎる暑さで、食べ物もさっぱりした物とか好んでしまいますよね。
夏バテしないように、お肉もいいですが、どちらかというとお肉よりは海鮮系になってしまう我が家です。
茨城県水戸市木葉下町(あぼっけ)にあります、海鮮料理「滝元」の海鮮丼が有名でボリュームもあり、お刺身も美味しいようなので初めてのお店ですがランチに行ってきました。
初めていくので、混み具合とかわからない、早めに出かけ開店前に着くように行ったのですが、もう既にお店の前の駐車場は満車状態、辛うじて一台分が空いていたので停められました。
あとは、道路の反対側に広い駐車場はありました。
でも、もう満車状態という事は、早くついている方は何時に来ているのだろうかと思ってしまいます。
営業時間11時からなのに、なんでお店に入っていかないのだろうと不思議に思っていたら入口に張り紙が貼られており、宴会で予約が入っていて、12時から食事が出来ると、1時間も待たなければならない、私はいいが母は待つのは嫌いな方なのでどうするか聞いてみたら、せっかく来たのだから待つと言ってくれたので待つことにしました。
ようやく順番が来て、店内に入り、さっそく注文、海鮮丼とお刺身の盛り合わせ定食。

成田画像 23年8月@.JPG

成田画像 23年8月A.JPG

海鮮丼は思っていた以上にボリュームもありましたし、お刺身の盛り合わせは舟盛りになっていてネタが12種類ぐらいあったと思います。
量が多く食べられるか不安もありましたが、残さず完食!!(ちなみに母は量が多すぎて残してしました。)
さすがに私のお腹はパンパンです。
ランチにしては、お高いランチになってしまいましたが、美味しい物が食べられて満足です。
また美味しい海鮮を求めて今年の夏を乗り切りたいと思います。
                      成田真由美
posted by yamaboshi at 16:00| 栃木 ☀| Comment(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月18日

竜神大吊橋


皆様、こんにちは、営業部の星です。
今回は、茨城県常陸太田市にあります竜神大吊橋へ行って参りましたので、ご紹介させて頂きます。

20230806_142715.jpg

竜神峡は、茨城県の奥久慈県立自然公園に位置し、竜神峡にひろがるV字形の美しい渓谷の中を流れる竜神川をせき止めた竜神ダムの上に竜神大吊橋はかけられています。

20230806_142920.jpg

竜神大吊橋は全長446m、中央支間は375mもあり、歩行者用としては日本最大級の長さの吊橋です。
ダム湖面よりの高さ100m、橋の上からの眺めは絶景でした。
また、吊橋には3箇所の、のぞき窓が設置されており、そこから湖面を覗いてみてください。高さ最大100mのスリルも体験できます。
こちらの施設では、その他に、竜神カヌーツーリングやバンジージャンプも体験できますので、興味がある方には、オススメです。
皆様も、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
                       星 貴信

posted by yamaboshi at 16:00| 栃木 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月11日

らーめん右京


こんにちは。遠藤です。
今回が初投稿となります。よろしくお願い致します。
先日茂木町のラーメン右京さんに行きました。

image1.jpeg

image0.jpeg

茂木町は以前ラーメン屋さんが無い事で有名になり、右京さんは茂木町2店舗のラーメン屋さんです。
オープン10分前に伺いましたが、オープン時には満席になり駐車場も満車の状態でとても人気店です。
店内は座席数が少なく落ち着いた雰囲気でした。
私は、右京完熟味噌ラーメン全部入りを注文させて頂きました。

image2.jpeg

野菜がたっぷりでシャキシャキの香ばしい味でおすすめです。
皆さんも是非1度伺ってみてはいかがでしょうか。
                       遠藤唯

posted by yamaboshi at 16:00| 栃木 ☁| Comment(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする