2024年07月26日
夏の風物詩「ひまわり」
みなさん、こんにちは。
梅雨が明け本格的な夏到来がきましたね。
ここ数年は毎年猛暑という言葉を耳にしますが今年も更に「やばい」暑さが続くのかと思うとゾッとしますね。
熱中症で救急搬送されていると毎日のようにニュースで聞きますが室内にいても熱中症になるようなので気を付けたいと思います。
そんな暑い中、今回も花を求めて出掛けてきました。
夏の風物詩と言えば、「ひまわり」かと思います。
ひまわりフェスティバルが開催されているようなので朝から暑かったのですが行ってきました。
会場に到着、ひまわり畑は4.3 ha(広さとしては東京ドーム1個弱)もあるようです。
畑には30万本のひまわりの花が一面に咲かせていました。
また畑の中には、ひまわり大迷路が作られているのと、畑を一望できる高さ2 mの見晴らし台も設置されていました。
ひまわりは草丈が高いので、見晴らし台から眺めると、地表に立って見るのとは違うように見え、青空や白雲と合わせて夏らしい風景を望むことができます。
あとは、模擬店・ステージも設置されショーを見ながら今回はゆっくり楽しんできたように思います。
ひまわりも朝の内は元気よく太陽に向かって咲かせていたのに帰る頃には元気なく下を向いていましたね。
毎年フェスティバルを開催されていたのは知っていたのですが、なかなか来ることが出来なかったので、やっと連れてこれて良かったと思っています。
成田真由美
2024年07月19日
那須町の美術館
2024年07月12日
親子遠足
こんにちは遠藤です。
今回は、子供と親子遠足にとちのきファミリーランドに行って参りました。
天気にも恵まれ暑すぎずに行く事が出来ました。
まず、何に乗りたいか聞くと、ジェットコースターと言われました。
私は苦手なアトラクションだった為、断りましたが、強い希望でしたので子供と一緒に10年振りくらいに乗りました。
やはり私は苦手でした。子供は怖かったけどもう1回乗りたいと言ってましたが、今回は1回迄にしました。
子供は人生初のジェットコースターなのですが、私より怖がらずに乗れたことに驚きでした。
次に、カード迷路ぐるり大冒険に行きました。
こちらは、簡単なクイズに答えながら進む迷路で、全問正解すると出口でカードゲームで戦って勝つと景品が頂けます。3回挑戦して、なんとか景品を貰うことが出来て嬉しかったです。
乗り物はたくさんあり、ほぼ全て乗ったあと最後にお花柄の観覧車に乗りました。
こちらは、1つしかない特別な観覧車で、観覧車の中の天井もお花柄でした。定員さんが親切に教えてくれました。
また来年行こうと約束しました。
遠藤唯