2023年03月31日

春を彩る桜と菜の花


みなさん、こんにちは。
県内各地で桜が開花し、花見シーズンが本格化する中、栃木県内でも見頃となっています。
今年は桜まつりなどのイベントも各地で開催されるようですね。
車で運転していると満開の桜が所々、咲いていて綺麗な景色に見とれてしまいます。
茂木町の城山公園の桜も遠くから見ると薄いピンク色が一面に咲いて綺麗です。
夜になると提灯が下がっていて、その灯りでまた桜の見栄えが変わってきて
ライトアップされた「夜桜」はとても美しくて幻想的。
太陽の下で楽しむ桜とは一味違って雰囲気も楽しめることでしょう。
そういえば、益子町に向かう途中に菜の花と桜が丘一面に咲く綺麗な所があって、散歩がてら散策してきました。

成田画像 23年3月A.JPG

今年は暖かい日が続いていたので例年より開花が早いのかな。
毎年春になると国道沿いから一面菜の花が観えてくるので綺麗だなと思いながら
車を走らせるので、一度はゆっくり散策しながら観たいと思っていました。
駐車場に着き、車が数台停まっていましたね。
ここ三年ぐらいはコロナで桜まつりのイベントは中止でしたが今年は開催されるようです。
菜の花の香りに包まれソメイヨシノも咲いています。

成田画像 23年3月@.JPG

まだ満開とまではいきませんが、黄色とピンク色の花々が里山と鮮やかなコントラストが楽しめる。
気分転換になって良かったかな〜と思います。
そして、我が家の庭に一面チューリップを植えています。

成田画像 23年3月B.JPG

実は、球根の袋詰め(おひとり様一袋)二人で行ったので二袋の球根を買ってきたので、何色の花が咲くのか全くわかりません。
まだ芽が出てきたばかりで咲くまでにもう少し時間がかかるかと思いますが今から楽しみです。
                      成田真由美
posted by yamaboshi at 16:00| 栃木 🌁| Comment(0) | 風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。