苺の生産量日本一を誇る栃木県真岡市ですが、元々は吸収された旧芳賀郡二宮町がその本拠地です
同町の道の駅に行くと、ご覧の通り、苺をコンセプトにしており、敷地内のいたる処に苺をモチーフにした造形物が飾られています。


苺情報館まであり、中には様々な情報が掲示されており、苺について知りたいならば、
ここに行くべき〜と言う程です。

品種も栃木県の苺の元祖とちおとめから始まり、粒の大きいスカイベリー、更に甘みが強い最新のとちあいかまで揃っており、今後も新たな品種が開発されるそうです。
特に、スイーツブーム以来、苺は欠かせない素材になっており、今後益々需要が増えて行く事でしょう。
苺狩りも楽しめる施設が県内に沢山あり、家族でも楽しめる素材であると思います。
今後も、益々期待が持てる「栃木の苺」です。
島ア俊之
【関連する記事】