2024年02月09日

益子焼で楽しめるお蕎麦屋さん


こんにちは。河又です。
先日、陶芸の里・益子町にあるお蕎麦屋さん「炉庵」へ行ってきました。

20230819_110100.jpg

こちらの名物は、蕎麦粉100%で打たれる「十割蕎麦」で、器は地元の窯元で作られた益子焼を使用しています。
今回は天ざる蕎麦を注文しました。蕎麦は二八(小麦粉2割と蕎麦粉8割)もあるのですが、もちろん十割蕎麦を選びました。

20230819_111423.jpg

私は蕎麦が大好きで、その香りと味を堪能したいがために、いつも塩で食します。
わさびは少し付けたりしますが、基本的には薬味も蕎麦つゆも使いません。
こちらのお店には、うま味の豊富な岩塩が置いてあったので、尚良しです。

20230819_111754.jpg

鼻に抜ける蕎麦の良い香りと、噛めば噛むほど口中に広がる、蕎麦の持つ強いうま味・・・。塩だけで良いお蕎麦を堪能してしまうと、もう他の食べ方では満足できなくなってしまいます。
香り、味、そして益子焼の器で目でも楽しめるお蕎麦屋さん。とっても良い日本の文化ですね。
                       河又晴樹
posted by yamaboshi at 16:00| 栃木 ☁| Comment(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。