2025年02月07日

‶deal≠ノついての考察


トランプ大統領が、就任早々、大統領令への署名を活発に行っています。
元々は実業家であり、成功〜挫折〜成功を繰り返し現在に至る氏ですが、賛否両論は有れど、莫大な財産を保有している事は事実であり、これは全て氏の言う処の「ディール」のスペシャリストとしての賜物なのでしょう。

画像(2025.2月).png

確かに取引きには相当長けていると思います。
ビジネスに於いて、幾多の修羅場を潜って来た氏ですので、取引きに於いては百戦錬磨と言えるでしょう。

早速「関税率」を武器とした取引きを他国に対し、積極的に行っています。
取引きとは「カウンターパートと対峙し、有利に事を進める事」であると思いますが、関税率の引き上げは、時としてブーメランの様に自国に損害をもたらす要素を含んでおり、リスクが伴います。
やはり何に於いても「やり過ぎ」が良く無い事は、先人が遺した数々の言葉からも明白であり、氏の大胆な戦術には少々違和感を覚えます。
が、そこはディールに於ける百戦錬磨の氏ですので、最初から着地点を決めた上で事に当たっているのでしょう。

前回の大統領就任時は、自身も関係者も「まさかの当選」だったとの事で、閣僚等の決定に於いて、入念な人選を行う時間が無く、多くのスタッフが離反して行きました。
今回は、人事等、準備万端で就任している様ですので、今後のお手並み拝見と言う処です。
超大国の主となった氏には、世界平和に大いに貢献してもらいたい事を願うばかりです。
                       島ア俊之

posted by yamaboshi at 16:00| 栃木 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。