こんにちは。河又です。
先日、自宅で収穫したゆずを使って、ゆず酢を作ってみました。
毎年この時期になると、ゆずがたくさん生ってどうしようかと考えるのですが、使いやすい調味料に加工してしまえばと思い、トライしてみました。
ただゆずの樹は鋭いトゲだらけで、収穫がとても大変です。
![20241212_094827.jpg](https://yamaboshi-blog.up.seesaa.net/image/20241212_094827-thumbnail2.jpg)
まずは水洗いし、スライスして種を除き、その後お酢に5日間くらい漬け込みます。
![20241212_094931.jpg](https://yamaboshi-blog.up.seesaa.net/image/20241212_094931-thumbnail2.jpg)
するとゆずがしんなりして柔らかくなるので、それをお酢と共にミキサーにかけます。
![20241212_095005.jpg](https://yamaboshi-blog.up.seesaa.net/image/20241212_095005-thumbnail2.jpg)
このままだと酸味が強すぎて食べにくいので、砂糖を加えて味をマイルドに調整し、最後にボトリングして完成です。
![20241212_095019.jpg](https://yamaboshi-blog.up.seesaa.net/image/20241212_095019-thumbnail2.jpg)
このボトルは、お酢が入っていたものをそのまま使っています。
分量など気にせず、味見しながら感覚で作りましたが、何にでも使えて、ゆずの爽やかな風味を堪能できる、ゆず好きも大満足のゆず酢が出来上がりました。
ゆずの大量消費をお考えでしたら、とてもオススメですので、ぜひ作ってみて下さい。
河又晴樹